久しぶりに使用するプラズマクラスターを掃除機やワイドマジックリンでクリーンに!

記事内に広告が含まれていることがあります。

色々と気分爽快に。

空気清浄機のキングオブキング!
個人的にファブリーズと並んで絶対欠かすことのできない部屋キレイグッズ!!
SHARPのプラズマクラスター!!!


使われている人も多いかと思います。

2012年製の「KC-30T1」

うちで使っているプラズマクラスターは

 定格電圧:100V
 定格周波数:50-60Hz
 定格消費電力:26W

といった仕様の2012年製「KC-30T1」というモデル。
少し古いですがウチでは現役バリバリです。

雨続きの日々が終わり、夏が来たなというタイミングでこれを稼働させることに。半年ぶりくらいに押入れから引っ張り出してきたは良いものの結構汚れていました。

そのまま使うのは衛生面は元より、精神衛生上もよろしくないということで再稼働前に掃除しました。掃除めっちゃ頑張ったのでブログにします。是非見て行って下さい。

後ろパネル、集塵・脱臭フィルター

まずは見るからに埃が付着していた背面から掃除を開始しました。

ここいらは大まかに掃除機で吸い取りました。
使用した掃除機は..
バッテリー切れが早くて大して静音でもないけど気軽に手に取って掃除したくなる気にさせてくれるこれまたSHARPのRactiveAir

後ろパネル、集塵(じん)・脱臭一体型フィルター共に掃除機でアタッチメントを替えつつ吸い込むくらいでほぼほぼ綺麗になりました。

後ろパネルは本体にハメ込む際の爪部分が汚くなっていたので、これも拭いておきました。

洗剤つけ置き洗いするのがベストですが、他にも掃除するところあるしで面倒だったので、今回は拭いて済ませました。
私はノンアル除菌のシルコット(家に沢山ストックしてある)で拭きましたが、汚れが大したことなければ普通のウェットティッシュでも何でも良いと思います。

ちなみに集塵(じん)・脱臭一体型フィルターは水洗いできないので、劣化した場合は交換必須です。

交換サイクルの目安は2年に1回。
今回は掃除で綺麗になったぽかったですし、前に交換してから1年半くらいだったのでそのまま使うことにしました。

タンク、トレー、加湿フィルター

次に本体横のタンクを取り出してトレーを引っ張り出しました。
ここですよね、面倒で厄介だけど避けては通れない山。

つけ置き洗い

ざっと各パーツを見渡すと、トレー加湿フィルターが汚かったです。
この2点に関しては花王のワイドマジックリンでつけ置きしました。(なんとSHARP推奨のやり方!

トレーの中に粉末タイプのワイドマジックリンを適量と、40℃少々のお湯を注ぎ込んでつけ置きしました。この時、トレーの中に設置されているフロート(青の発泡スチロール)は念のため外しておきました。

なかなか泡立ってくれてシュワシュワしてくれて如何にも汚れを分解しているかのよう。

加湿フィルターも同様に、

風呂桶に入れて漬けておきました。

つけ置きで30分以上放置するので、この間に他のパーツの掃除をしておきます。

フロート

そもそもこのフロートって何!?という感じですが、
トレー内で青の発泡スチロールが上下に動くことで、適宜タンクからの水補充をさせる役割があるみたいです。トレー内の水位を一定に保つ為のモノ。

結構重要な役割を持つパーツですね。

中の青い発泡スチロールはともかく、枠の部分がぬるぬるしていました。
分解不可なので、捨てる予定の歯ブラシで発泡スチロールを傷めないようゴシゴシ。

タンク

給油タンクもまぁ汚れてはいましたが、そこまでというレベルでしたので、こちらも水道の下で歯ブラシを滑らせる程度にしておきました。

キャップもゴシゴシ。
タンク内は水入れてシャカシャカ振り洗い。

タンクは日々目にするし、都度洗っては拭くことになるので、そこまで汚れが蓄積することはないからですかね。軽い水洗い+ブラッシング後にタオルで拭くと、とても綺麗になりました。

トレーが入ってた本体内側

トレーが入っていた本体側の内側も少し汚れていましたので掃除です。

シルコット最高

凝視すると黒カビみたいなのも付着してました。
半年前に使ってから押入れに直す際に掃除してなかったからかなぁ(おい)

シンナーやアルコール系、漂白剤等は非推奨なので、ここでもノンアルのシルコットが大活躍でした。

本体上部の吹き出し口付近

ここはカビというよりは単純に埃やゴミが積もっていました。
掃除機では奥のやつは吸いきれず、湿らせた綿棒を走らせると上手に除去できました。

・・・そうこうしている間に30分以上経過。

トレーと加湿フィルター

つけ置きしていた2点を確認です。

泡が引いて、やや水が黒ずんだでしょうか。

トレーから水を捨てて様子を見ました。

大きい面は綺麗になっていましたね。
ただ、隅っこの方には目視確認できるカビ汚れがまだまだ残っているかなぁという状態。
つけ置き時間を伸ばせば取れるのかも知れませんが、取り急ぎ歯ブラシ。歯ブラシが届きにくいところは100均メラミンスポンジでキュッキュしときました。

そして水で流すと…

キュピーーーン!
キレイになった気がします!

お次に加湿フィルター。
引き上げてみると

まぁまぁ汚い水。
その分、フィルターの方は確かにキレイになった気がします。

あとはすすぎ洗い。

シャワーで十分に流しました。
※強過ぎるシャワー圧は傷める恐れがあるので注意

そして天日干し。
※洗濯バサミは傷める恐れがあるので注意

このところ気温高い日が続いてて、えらいもんで3時間くらいで完全に乾きました。

全てを元通りに設置/格納し直して電源ON!!

正常運転。
クリーンです。出てくる空気が。
においもナシ!

プラズマクラスターがキレイになりました。
でも、気付けばプラズマクラスター以上にクリーンになったのは自分の汚れた心の方なのかも・・・なんつって。掃除あるあるですよね。

最後に

掃除してみた様子をブログにしてみました。
頑張った自分を褒めてやりたいです。

ところで、本ページで登場したプラズマクラスターは冒頭で申し上げた通り新品から8年も9年も経とうかというモデルになります。型番によってはパーツや掃除の仕方が一部異なる場合があるので、公式HPよりお持ちの型番専用の取扱説明書を参照するのをオススメします。

取扱説明書ダウンロード│空気清浄機
空気清浄機の取扱説明書ダウンロードをご案内しています。

もっと高性能で省エネのモデルも出ていますが、まだ問題なく使えているし少なくとも新居に移るまでは今あるものを使い倒す予定。

次に買い替えるなら..
Amazonでベストセラーになっている2019年モデルの以下にしておくか

頑張ってちょっとプレミアムな以下か。

コメント

タイトルとURLをコピーしました