マイナポイント5000円分はPayPayで素早く受け取ってボーナス運用で放置することにしました

素早くゲットです

マイナンバーカードを発行してから、そういえばマイナポイントを受け取るのを忘れていました。マイナポイントの受け取り期限(※)2021年9月末。貰えるポイントは最大5000円分。デカい。うっかり忘れのまま期限を迎えないよう、遅まきながら頂いておきましたよ。

(※)正確には”付与対象となるチャージや決済利用の期限”です

マイナポイントの受け取り方法は色々ありますが、自分の場合は簡単でサッと手っ取り早く受け取れて使い慣れているPayPayにて。

準備するもの

予め用意しておくものはスマホを除くと以下3点。

  • PayPay

→ アプリをインストールしておく

PayPay-ペイペイ(キャッシュレスでスマートにお支払い)
PayPay-ペイペイ(キャッシュレスでスマートにお支払い)
開発元:PayPay Corporation
無料
posted withアプリーチ
  • マイナポイント

→ アプリをインストールしておく

マイナポイント
マイナポイント
開発元:総務省自治行政局
無料
posted withアプリーチ
  • マイナンバーカード

→ 現物を用意。2021年4月30日までに申請したものが対象であることに注意です。

受け取り方法は

PayPayアプリを起動し、メニューにあるマイナポイントの申し込みへと進むと、マイナポイントのアプリが起動します。マイナポイントアプリ上でマイナンバーカード読み取りを行うと、すぐに申し込みは完了。

読み取りの際には、カード発行時に役所にて自分で決めた4桁の暗証番号も入力必要。

ここまでくれば準備完了。
アプリインストール済みの状態からであれば1分も掛からず。

次にマイナポイントを受け取るわけですが
ここで受け取り方法としては2通りありますと。

  • チャージでもらう
  • 支払いでもらう
参照:https://paypay.ne.jp/guide/myna-point-applied/#check

違いは上記表の通りですが、私は即日付与の「チャージでもらう」を迷わずチョイスしました。こんなもんさっさとマックス5000円分受け取っておくのが吉です。

PayPayでいつも通り2万円チャージしました。

(チャージしてPayPay残高から支払うとポイントバックが常時プラスになる)Yahooカードを多くのPayPayユーザーの方は既に紐付けているかと思います。私もそのタイプで、いつも通りYahooカードからチャージしました。

注意点 その1

PayPayでマイナポイントを受け取る。
この際に注意というか理解しておくべきな点はマイナポイントは「PayPayボーナス」として付与されるということです。

つまり…
2万円をPayPayマネーライトにチャージすると
5千円がPayPayボーナスとして付与されるということ。

えっと… つまり…(笑)

参照:https://paypay.ne.jp/guide/balance-only-shop/

ややこしいですよね。
一口にPayPay残高といっても上記4種類もあるという。

ここで肝心なのは、マイナポイントは特典やキャンペーンの扱いであり、PayPayボーナスとして付与されるPayPayで受け取った5000円は他の口座や現金として引き出せないという点。注意点という程でもなかったらすみません。

取り敢えず、PayPayでもらった以上はPayPayで支払う事にしか利用できないと。
救いは、上記表の通りPayPayボーナスには有効期限はないので、期間限定ポイントのように焦って使う必要もない点はアレかと。良い点かと。

注意点 その2

更にPayPay証券のボーナス運用で自動追加設定をしている場合、PayPayボーナスとして付与された瞬間にボーナス運用へと移動させられます

マイナポイント、無事にボーナス運用行き

私は自動追加設定していた事をすっかり忘れていたので、通知が連続で来て無駄にビックリしました(笑) ひとまず5000円は受け取れたのでこれにて任務完了。

もし付与された5000円を直ぐ支払いに使いたい場合は、
「PayPay」->「その他」->「自動追加設定」から”自動追加なし“に忘れず設定しておきましょう。
これが注意点その2です。

貰えた5000円をすぐ使うのか、増やすか減らすか運用してみるのか・・・
個人的には目先の5000円を投資できない程お金に困っているわけではないので、どうせ湧いてきたお金ならと後者のパターンで放ったらかしにしておくことにしました。

ところでPayPayのボーナス運用、私は主にチャレンジコースを利用していますが、このチャレンジコースの正体はSPXLというS&P500連動のETF.. のちょいリスク高めなレバレッジ3倍版。
まだ利用し始めて4-5ヶ月ですが、今のところ通算+13%の運用損益。フツーに優秀ですね。

ETFは結構好きで、積立NISAの自動買い付けも含め自分でもちょこちょこ毎月必ず数万円買ってますが、SPXLは買ったことなかったです。丁度良いのでこのまま観察で放置しておこうと。2,3年後に今回の5千円含め運用成績がどんなもんになるか忘れてなければブログもしたいです。

まとめ

自分のやった跡をかい摘んで述べてきましたが、
やり方イマイチ分かりにくかったなという方は以下公式のPayPayのページにある手順を是非参考にして頂ければと。一読しましたが割と懇切丁寧です。

マイナポイントをもらうならPayPayがおすすめ! – PayPay

まとめると、これからマイナポイントをPayPayで受け取ってみようかなという方には
予めPayPayでボーナス運用自動追加設定をしておき、2万円チャージして即日付与された5千円はボーナス運用で資産運用させて放置しておく」を個人的にはオススメしたいです。勿論、受け取った5000円がそれ以上に膨れ上がってくれる事を願ってという意味で。言うまでもなく自己責任ですけどね。

ということで、PayPayでの受け取り日記を書いてみましたが、何がなんでもPayPay絶対推し!というわけではありません。
WAONであろうとICOCAであろうとnanacoであろうとLINE Payであろうと何でも良いと思います。
手段は何でも良いと思いますが、マイナポイントは絶対に受け取っておきましょう。これだけはお忘れなきよう・・・。

繰り返しになりますが、マイナポイントをもらう為に必要となるチャージや決済利用の対象期限は2021年9月末
未だの方は要至急です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました