![](https://inuapo.info/wp-content/uploads/CX-30_bon_wash_19_done.jpg)
暑かった。。
待ちに待った夏休み。出掛ける予定も少々あったので、夏休みに突入するやいなやASAP(なる早)で朝に洗車を敢行。3週間ぶりくらいの洗車でした。
![](https://inuapo.info/wp-content/uploads/CX-30_bon_wash_02_before.jpg)
この日までに洗車できるタイミングは全く無かったのかと言うとそんなことはなかった筈で、いやぁ連日暑くて暑くて。。幸いプラチナクォーツメタリックは汚れが遠目には目立ちにくいという面にも助けられ、今日は汚いなという日はフクピカGen5でサッと軽く拭いて済ませたりといった感じで、暑さに負け続けてきたわけですが、この日を逃すと後悔するだろうとやってやりましたよ。
![](https://inuapo.info/wp-content/uploads/CX-30_bon_wash_01.jpg)
汚れが比較的ひどかったので、ザ・当たり障りなしシャンプー(失礼)のシュアラスターに加え、大きい方のバケツ(オムニウッティ)にはマツダ純正MGメンテナンスシャンプーを混ぜ合わせて用意。
そうこうしているうちにリアに日が差してきました。なんでもっと早起き出来なかったのか・・・
![](https://inuapo.info/wp-content/uploads/CX-30_bon_wash_04_spray.jpg)
とにかく水シャワーで車体の温度を下げつつ大まかな汚れを落とすところから開始。
![](https://inuapo.info/wp-content/uploads/CX-30_bon_wash_05_contactwash.jpg)
いつもは全体的にシャンプー→流して→拭き取りをしていますが、日が差してきた為、リアから優先的に集中して洗いました。シャンプーを急いでした後、直ぐにすすぎ洗い。
![](https://inuapo.info/wp-content/uploads/CX-30_bon_wash_07_washaway.jpg)
ちなみにX376は全然剥がれそうな気配はありませんでした。
![](https://inuapo.info/wp-content/uploads/CX-30_bon_wash_09_wipe.jpg)
そして、日が当たってる箇所から直ぐに拭き取り。
イオンデポジットにならないように、この大好きな拭き取りの瞬間も早めにこなさないといけませんでした。ま、余裕ないわりには写真撮っちゃってますけどね。
![](https://inuapo.info/wp-content/uploads/CX-30_bon_wash_10_dry.jpg)
拭き取ったタオルはリアワイパーに掛けておくと乾きも早かったです(笑
ウインドウにややギラつきがあったので、ゆっくりウロコ落とし→撥水加工とやりたかったですが、断念。
![](https://inuapo.info/wp-content/uploads/CX-30_bon_wash_11_bonnet.jpg)
リアの拭き取りが終わった後は、日陰のボンネットを中心にゆっくりと、といっても気温が高いのであまりのんびりもしてられませんが、それにしても日なたのそれとは段違いです。シャンプー→すすぎ→拭き取りとしっかり行っていきました。
![](https://inuapo.info/wp-content/uploads/CX-30_bon_wash_12_wipe.jpg)
あとは忘れがちなドア周りの中を拭き取り。
![](https://inuapo.info/wp-content/uploads/CX-30_bon_wash_13_wipe.jpg)
1年点検の時にお願いした泡つや洗車では拭き取られてなかったリアハッチの上も。コストコで買ったカークランド マイクロファイバーをガンガン使用しました。
![](https://inuapo.info/wp-content/uploads/CX-30_bon_wash_15_smartmist.jpg)
最後に日陰となっている部分にだけスマートミストを噴射して塗り広げ。クロスの面を変えては塗り広げ、ボンネットとドアパネルをやり切ってコーティング剤を十分に含んだクロスをそのまま使用して、ヘッドライト周りやメッキパーツ類など面積の狭い箇所やディテールを拭き取り残しがないかのチェックも兼ねて拭き拭き。
![](https://inuapo.info/wp-content/uploads/CX-30_bon_wash_19_done.jpg)
よっしゃ。これで気分良く出掛けることができます。
やり残したシミ取り、油膜取り、鉄粉取り、タイヤケア、メンテナンスコート..etc はまた今度、できれば夏休み明け前にやりたいけど天気にもよるしどうですかね。
コメント