とある休日の朝。
曇天で洗車日和であった為、起きて洗車です。
その前に以下でオートバックスへ行った時に購入したスマートミストNEO(撥水タイプ)を詰め替えパックからスプレーボトルへと移し替え準備しました。
2週間ぶりの洗車はいつも通り。
ボディを見るとまぁまぁ汚かったので、シュアラスターのカーシャンプーに純正メンテナンスシャンプーを少し配合。
しっかり洗い流し、アグアミライで超絶吸水させて拭き取り。
拭き取り時にポツポツが気になるなぁと気づいた所には純正シミ取り剤を塗布。
再びしっかり洗い流し&しっかり拭き取り。
スマートミストNEOは洗車後に多少水が残った濡れたボディへの湿式施工でも、しっかり水気を拭き取った後の乾いたボディへの乾式施工でもOK。どちらでも良いようですが、今回は後者で。
推奨量のおよそ4倍はプッシュ。
一度に沢山使うよりも施工後に半日〜1日おいてからの重ね塗りが効果的かとは思いますが、そんな時間が取れるわけもないので、一度に大量プッシュです(笑)
ところどころ残っている水滴を拭き取りながらでしたので完全に乾燥した乾式というより半湿式だったかな。。取り敢えず楽チンです。クロスの面を変えて拭き上げるだけでツルツルになるのが即実感できるので楽しくもあり、施工後の満足感がエゲツないです。ボディひと通りに施工してそんなに時間も掛かりませんし。「ガラス系ポリマー」+「フッ素系ポリマー」による撥水・防汚具合はまた経過観察していこうと思います。
ちなみにスマートミストの純正ボトルはかなり考えて作られており、握りやすく使い切りやすくスプレーしやすいの走攻守3拍子揃っていてとてもオススメです。
昔、初めてスマートミストを購入してみた時はボトル入りのやつでしたが、私も使用していてコレ良いなと感動した後、ボトルを使い切ってから詰め替え用を買って移し替えて直ぐ、くらいの頃に落として壊れた思い出が・・・(それ以降はケチって普通の百均のに移し替えて使用)。
とりあえず初めてのスマートミスト購入時はボトル入りの方がオススメです。
コメント