CX-30にドラレコ取り付け、配線はAピラーを通して後は野となれ山となれ

記事内に広告が含まれていることがあります。

ドキドキはじめてのAピラーカバー脱着。

CX-30納車後に初めて自分でやったこととしてはドラレコの取り付けです。

ルーテシア時代から使っている4K800万画素のGT65(私が数年前に購入した際はフロントカメラのみだった)をそのまま使うことにしました。

いきなり余談ですが、自前のドラレコにすると決める前、契約時にDラーから以下2案を提案されましたがやめときました。

  • ディーラー純正のケンウッド製ドラレコ
    ビルトインで綺麗に収まる点は魅力的ながらも、今どき200万画素で5万円超えとかいう気絶しそうなコスパの悪さから回避。
  • オススメされた某海上系自動車保険とセットで付いてくるドラレコ
    事故時に自動でサーバーに送信してくれる機能は魅力的ながらも、トータルコストを見積もるとぼったくり価格過ぎて全力回避。

言い過ぎましたごめんなさい。言い直すと、安くもないのに性能に我慢しながら搾取されてる感に苛まれながらこれらを使う道を選ぶよりは、新しいのを試したくなったタイミング/故障したタイミングで好きなものに買い替えていくというスタイルが気持ちの面で自分に合っているかなと考えました。ドラレコも年々進化してますし、何年も縛られるのはストレスに繋がってきますからね。

そういうわけで使い慣れたドラレコの取り付け作業です。
ドラレコのカメラ本体はフロントガラス助手席側へ取り付けました。

ちなみにルームミラー周辺の黒いドットはミラーに目をやった時に隙間からの太陽光で幻惑されないための工夫、なんだそうです。知りませんでした。この上に吸盤を取り付けるとドットの凸凹で空気が入って密着しにくいのか、剥がれやすいんですよね。ということで少し左へズラした位置へセット。

今は吸盤のマウント部分ですが、過去何度か落下していることもあり、早々に粘着シールタイプに買い替えようと思ってます。センターコンソールのピアノブラックの上にでも落下されたら大惨事不可避ですからね。それに粘着シールであれば黒いドット部分にも問題なく貼れるでしょうし、やっぱり早めに買おう。

▼追記:その後シールタイプを購入して黒いドット部へと貼り付けました

配線はルームミラーのカバー根元にコードクリップを貼り、そこを中継して天井へと押し込んで左へ左へ行く感じで助手席側Aピラーへ。

力任せでOK

ドアのゴムパッキンを引っ張っていきます。

隠れていた傷!

するとAピラーのカバーに小傷発見!
ここを開いて見たのは間違いなく今回が初めてなので、初期不良確定です。まぁ、目に見えるところならまだしも、普段はゴムで見えない箇所ですし、寛大な私はこれを許すことにしました。

取り敢えず傷は気にせず、Aピラーカバーを外します。

Aピラーのカバーは引っ張るだけ・・・までは簡単にいきましたが、黒いコネクタがカバーと繋がっていて簡単には外れない仕組みになっています。縦になっている所(写真の緑のパーツの右)を横に回転させてやると引っ掛かりがなくなって外れてくれました。

※ 念の為みんカラで検索して、”たーぼ30“さんの「JADO ミラー型ドライブレコーダー②」を参考にしてから実施しました。分かりやすかったです。

Aピラーカバーを外した後は、コード類を固定しているクリップのようなものを外して

その中にドラレコの線もまとめて入れました。

あとはAピラーカバーを元に戻します。
それにしてもルーテシアの時より色々入ってるし、形状的にも剛性的にもしっかりしたカバーだなと思いました。線を挟み込まないように、根元にあるエアコンダクトの位置合ってるかな、あたりを気にしながらきっちりハメ込みました。

Aピラー内を通した線を巻き込みながらドアゴムパッキンを押し込んで元に戻していきました。そこから助手席の足元、発煙筒の上あたりにまたコードクリップを付けてそこを通してセンターコンソールの下へ。

センターコンソールの下部に押し込む感じで這わせていき、アームレスト内のシガーソケットまで引っ張ってきました。

電源はシガーソケットからです。
ここを分解して線を取り出して直接繋ぐ、みたいなことをやる技術と度胸はないのでこれで精一杯。CX-30のアームレストは前に隙間があるので線を挟み込んでしまう恐れがないのが助かります。ずっと配線がピュッと出てる状態はダサいですが・・・

ドラレコは動作確認OK、問題なく使えました。
取り敢えずはひと安心。

シガーソケットからの線どうしよう問題は宿題として残りましたが、どうしても邪魔やなとなったら考えたいと思います。自分でトライしてみる可能性は少ないのでどこかに持ち込むか。でも多分特段何もなければ、このままでいくんやろなぁ。。暫くはこの状態で過ごそうと思います。前だけでなく後ろもドラレコを付けた方が良いのは間違いないので、次の買い替えの機会がくれば2カメタイプのものを選ぼうと考えてます。

そういうわけで何とか最低限の配線をして使用できる状態にはなりました。本音としては取り付けだけでもお願いして納車となれば最高だったんですけどね。やっぱりそれは嫌がられるみたいで。。実は事前にダメ元で「持ち込みのやつ取り付けて頂くのは無理ですよね?」と聞いてみましたが、純正以外は動作保証もできないしで受け付けてないんですと一蹴されました。(そらそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました