めっちゃ良い!
ども。Apple Intelligence 日本語対応は2025年からということで、新モデルだからといって全く急ぐ必要がないと高みからの見物を決め込んで保留していたiPhone16の購入。2024年も師走ということでそろそろ買うか!と重い腰を上げ購入しました。というかアレです。iPhoneSE 2ndのバッテリーがそろそろ限界でした。
さぁ、iPhone16が届きました。
カラーはウルトラマリン。
ストレージは256GB。
いつもApple製品はApple Store(オンライン)で購入するんですが、
今回はエディオンポイントを消費したい為、エディオン(オンライン)にて購入。
Apple Storeで購入するのと同じ価格で買えました。
エディオンのキャンペーンでGet(※)した7万ポイントの使用と、
株主優待でGetしたギフトカードの消費により、なんとお手出し6万強でiPhone16の新品をGet出来ました。(^^)
(※)少し前にエディオンの某店舗にてスマホのキャリア + お家のネット回線をセットで 変更前:Yモバイル + Softbank光 変更後:UQモバイル + eo光 に変えました。7万ポイントの内訳は自分と妻でそれぞれ3万5千ポイント(本当は3万だがおまけしてもらった) のx2。他にも色々特典が付いていて訳わからん程に得した気分だがこの件はまた別途慎重にブログしたい。
そんなこんなで届いたiPhone16。
iPhoneSE 2nd以来4年半ぶりのiPhone買い替えですよ。待ちに待ったですよ。
開封していきます。
爽やか〜。
背面ガラスのマット感が良いです。
キラキラピカピカしているガラスも良いですが、小傷の目立たなさではこちらでしょう。
見た目だけでなく強度も過去比で上がっているらしいし。
カメラが大きいです。そして出っ張ってます。
これだけ見た時にデザイン的にどうなのという想いは無い事はないですが、自分の中のiPhone買い替えの最大の理由「カメラの画質向上」がこれで満たされるならば歓迎したいと思います。次期iPhoneSE4もAI対応チップが搭載される可能性が取り沙汰されていますが、カメラに関してはシングル濃厚ということでSEを待つことはやめました。
全然軽いです。
大きさ的には片手で端から端まで余裕なiPhoneSE2ndの4.7インチ → iPhone16の6.1インチの確かな差は感じますが買ってしまえば何てことはありません(笑)。
新機能:カメラコントロールです。
使いこなしていきたいと意気込んでいるところですが、ここ指紋センサーも兼ねちゃったら良くねぇですか?縦に持ってる時は親指で触れるし。価格1マンくらい上がっても良いから。デカくて手に収まらないiPadに指紋認証、小さくて手に収まるiPhoneに顔認証とか逆でしょと私はずっと怒ってます。でもこの怒りをどこにぶつけたら良いんですか。ここにこうして書くしかないんです。(知らんかな
SIMトレイ用のピンと、USB-Cケーブル。以上。
Appleシールはどうした。廃止は今回からでしたっけ。
有っても中々使わずに箱の中で眠っていることが多いんですが、無いと寂しいもんです。
クソEUのUSB Type-Cクソ法案に従う形で!?余儀なくライトニングケーブルが廃止となりましたが、利便性が増しただけでなく材質的にも丈夫そうです。ありがとうEUさん。データ転送はほぼAirDropだし、充電用途でしか有線は使わないですけどね。あ、あと無線で出来ないCX-30のCarPlayでも使うか。。
箱の方は紫度合いが強めに感じますが、実物は全然ブルーでした。
自分だけとかじゃない・・・ですよね?
どちらかと言えば嬉しい誤算でした。
と言う事で開封ブログはここまでです。
ケースもガラスフィルムも未だ届いてないので使用できません。
起動すらさせず実物を眺めたのみで終了!
約4年半前に買ったiPhoneSE2ndが5万弱でした。
今回買ったiPhone16がお手出し6万強(¥139,800)。
兎にも角にもこれくらいの出費で済んで良かったですし、なかなかの満足感です。
AIの勢いを鑑みるにiPhoneの歴史が
・Apple Intelligence未搭載の15以前(Pro除く)
・Apple Intelligence搭載の16以後
で綺麗にくっきり分かれることになることは想像に難くないでしょう。
そんな”新たな始まり”であるiPhone16を手に入れた喜びを私は誰に伝えたら良いんですか!?(知らんかな)
ケースとガラスフィルムは以下にしました。
届いたらブログしたいです。というか昨日届きました。
コメント