わて史上初の試乗である。
なぜルーテシアに乗ルノー?
※ 先にお断りしておきますが、車マニアな人ではないので全く専門用語を用いない試乗記となります。ルーテシアに関する詳しい情報について知りたい方は、ルノー公式HPまたはカー専門ブログなどをお探し下さい。
わては普段、家族所有のT社の車をちょくちょく乗ってはいますが、マイカーは持っていません。ただただ、エエ年ですしそろそろマイカーが欲しいなと思っていました。
そんなわけで、去年頃から車買う車買うと周りに言いふらしておりましたが、何やかんや忙しかったり、ふんぎりがつかなかったりで買えずにいました。増税前にも間に合わず、車買う買う詐欺状態でしたが、ようやく決心がつきました。
人生初のマイカーとして買うと決めたのはフランス産ルノーのルーテシアという車です。
「ルーテシアにしよう。」
そう考えるに至るまでには色々と悩んだように思います。
買うとしたらどんな車が良いかな?・・・と暇さえあれば車雑誌やら車ブログやらを読み漁り、漠然と燃費の良い国産車、デザインの良さ気な国産車を漁っておりましたが、なかなか欲しいな~と思える車はありませんでした。
もしくはあったとしてもボンビーサラリーマンには到底手が届かないようなグレードの高級車ばかり。。。
悩みぬいた果てに自分の中の“車選びに本当に外せない条件“は何なのかを整理してみると、
“あまり人とカブらなくてそこそこお洒落な車であること”でした。
目立ちたいというわけではありません(笑
むしろ、自他ともに認める目立ちたがらない屋さんです。
ただ、単に街中で同じ服着てる人見ると嫌なのと同じ理論でアクアやフィットといったメジャー国産車という選択肢は消えました。(最初はアクアかフィットで悩んでました)
色々な車を観て、情報を仕入れるうちに、「折角大金はたいて買うんだから」「人生何度も何度もないんだから」「生きていく上で無いといけないものではなくてあくまでも贅沢品なんだから」と自分を言い聞かせるように当初予定していた選択の幅を広げていったように思います。
また、サラリーマンやってる現状、どうせ土日休日しか乗れないのでそこまで燃費は重要ではない、気にしてもしょうがない事に気付きました。
じゃあ多少維持費掛かっても輸入車でもエエやん となったんだと思います。
その上で、自分の身の丈に合った上述の条件を満たす車となると2014年現時点でルーテシアしかこの世に存在しませんでした(^^)
そこからはもうこれでいくんだと決めたら意地でも変に貫きたがるところがアレしたんだと思います。手伝ったんだと思います。
ルーテシアに乗ルノー
前置きが長くなりましたが、そんなこんなでまずは試乗を申し込み、ディーラーに乗り込みました。
試乗予約していたので、乗り込むと予め試乗車がいつでも発射オーライの状態で準備されていました。
※ 試乗車はルーテシアの最上グレード”インテンス”
TEST DRIVE 。
テンション高まります。
乗り込むと、
シンプル。
ルノーといえばレーシングなイメージですが、インパネにもどことなくレーシングな感じがあります。
が、シンプル。程良くかっこいい。
勿論、事前に雑誌やらWEBやらカタログやらで散々内装も外装も写真は見てはきてましたが、やはり実際に見て触れてみると違いますね。
車に入った瞬間に鼻に入ってきた空気、座り心地、ハンドルの触感、目の前の景色、全てが一遍で気に入りました。
「もう俺はこれを買うんだ」と決めて掛かってた補正分を除いても、ホントに良かったです。
シートに座った感じも窮屈というわけでもなく、ふわふわしてるわけでもなく。
さらに実際に運転してみると、、、
良い!!!
何が良いって、これまた全て良い!
全然、車オタクではないですし、むしろほとんど他人の車を運転したこともないので、車に関して乗り心地を詳しく解説など出来ないのですが、
デザインが気に入って買いたいと思ったルーテシア、とにかく危惧していた乗り心地は全然想像していたよりも良かったです。これが乗り心地には定評のあるフランス車か!
最初こそアクセルの踏み具合であったり、輸入車ゆえに方向指示器が左側についてたりに戸惑いはありましたが、すぐに慣れました。また、居住性?っていうんですか?
後部座席はそんなに広くはないので何とも言えん印象でしたが、少なくとも運転席の居住性は快適でした。また、ラジオをつけずに走ってると物凄く静か!静粛性も抜群でこれも個人的に二重丸でした。まぁ、試乗の数十分で何がわかるねんちゅう話ですが・・・
試乗コースも長めの直線あり、ちょっとした勾配あり、急カーブありと教習所なみにバラエティに富んでおり、色々と実感することが出来たのですが、
とにかくブレーキもアクセルもカーブも良かったです。(アホみたいな感想)
最近の車では当たり前なのかどうか知りませんが、ラジオのチャンネルなんかもハンドル握ったまま横の↑↓ボタンで操作出来たりで新鮮でした。
ただ、ナビは一応標準で入っているものの、国内では使い物にならんほど精度が悪いらしく、
真ん中のタッチモニターは事実上、ラジオとBlueTooth、USBメモリによる音楽鑑賞くらいしか用途がないのは残念でした。
(国産のナビ入れたりはオプション)
試乗が終わり、コーヒーを飲みながら、お見積り。
オプションをアレもコレもで一度マックスの見積もりをして頂きましたが、
う、うん。。
思ってたより高くなった。。(滝汗
しかし、ふと窓の向こうのルーテシアに目をやると、買って欲しそうな顔をしてるじゃありませんか!
買いますよ、買います。
でも、ちょっとオプションはどれを採用してどれを捨てるか考え直そう。そうしよう。
(購入記につづく。 多分。)
ではでは m(_ _ )m
コメント