うどん県こまめ、じゃなくて小豆島一周記② 〜エンジェルZIP重岩ロード編〜

shoudoshima2_00

パワースポットで超人パワーを得ました。

オリーブ公園へ

こまめ小豆島といえばオリーブ、オリーブといえばこまめ小豆島、というくらいズブズブな関係だそうで、オリーブ公園へ行ってきました。
車を停めてオリーブ記念館へ行く途中、コマのモニュメントが。

shoudoshima2_01_koma
オリーブとどう関係があるんだ。

オリーブ記念館に入ると人だかりが出来てました。
↓ の超人の近くで。

shoudoshima2_02_statue
もの凄い”気”を発してました。
おそらくギリシャ神話に出てたと思われます。
ギリシャギリシャし過ぎでかっこよかったです。

のどが渇いたのでサイダーを買って飲みました。

shoudoshima2_03_cider
オリーブサイダー。
もう何でもかんでもオリーブが付きます。
取り敢えずオリーブ付けとけっていう発想が垣間見えます。
味は普通のサイダーよりちょっとまろやかな感じで美味しかったです。

チェックイン

ここまででまだ一日目の昼間くらいですが、まぁまぁ疲れてました。
初めての土地でおそるおそる車を走らせ、登坂、急カーブの連続、信号なしで後ろから煽られるの連続も影響していたと思います。

なので、泊まる宿の予定していたチェックイン時間丁度くらいに宿へ!

shoudoshima2_04_yado

味わい深い部屋でした。
お盆の繁盛期というのもあり、6畳一間で一泊素泊まり一万弱。
最初は割に合わないと文句垂れてましたが、宿のおっちゃんがいい人だったのと、意外と夜グッスリ眠れたので今となっては良かったと思ってます。いやでも高いですけど。

あと、宿からはエンジェルロードが一望できました。

shoudoshima2_05_angelRoadView
↑ は宿に到着した時で干潮で島が繋がってる状態。
人が渡り歩いてるのが見えます。

ちょっと宿でテレビ付けたりしてサンテレビ映らんな〜とか思ったりダラダラしてから釣りに行きました。
また車で2〜30分くねくね山道ワインディングロードを走って、その昔、大阪城の城石に使われた石があるとかいう場所へ。

shoudoshima2_06_zannenStone

良い石でしたね。確かに。

大阪城築城残念石というそうです。ていうか空がキレイ。

shoudoshima2_07_zannenStone2
この先に見えてる港で釣りをしました。
台風の後の影響でか結構ゴミとか打ち上げられてて結構汚かったけど、魚の釣れる釣れないは海の水のキレイ汚いは関係ないらしいです。知ってましたこれ?

shoudoshima2_08_fish
何とかっていう魚が釣れました。
心優しいので逃がしてあげましたけどね。
いつか恩を返しておくれよ。

エンジェルロード

翌朝はエンジェルロードからです。
女子力上げるつもりなくても観光スポットなので要チェックです。

shoudoshima2_09_angelRoadView2
朝は雨が降ってて、止んでから宿から見てみると既に”砂”部分が昨日見た時より少なくなっているのが分かりました。時期的に午前9時くらいから満潮気味になってロードが消えるみたいでしたが、この時既に10時前くらい。
雨を呪いましたが、諦めずに行ってみました。

shoudoshima2_10_angelRoad
行ってみると。。。

shoudoshima2_11_angelRoadView3

ぎりぎりアウト〜〜!
浅瀬なのでサンダルなら全然渡れますが、ええ年こいてはしゃぐとこでもないなと思い自重。
それにしてもキレイな海と空と山。
普段大阪のクソみたいな人ゴミとビルゴミばかり見てるわての心は浄化されました。

今度は嫁と来たい(小声

重岩

ZIPて番組で前日くらいに紹介されたばかりという重岩へ。
こまめ小豆島一のパワースポットです。

途中まで車で行って、何千段という階段を登って頂上を目指すという戦いでしたが、また途中まで車で行くのがむずい。
階段登るより車で行く部分の方がしんどかったくらい(笑
なんせ車一台しか通れない狭い山道を登って行きます。途中で向こうから車来たらアウトです。実際来ましたけど(笑
こういう所に文句言うと都会っこと思われるのだろうか。

shoudoshima2_13_omo1
車を駐車場(4台分くらいしか置くスペース無かったでしかし)に置いて、いざ頂上を目指します。
入り口は左から。
右側は帰ってくる人が通る道です。
守らないと不幸が起きます、多分。

shoudoshima2_14_omo2
舐めてましたが、結構しんどかった。
途中から階段無くなって申し訳程度の手すりしかなくなるし(笑

しかも時刻は真っ昼間です。
日差しガンガンでそこそこの標高でも涼しくなんてありません。汗吹き出しながら頂上を目指す。

shoudoshima2_15_omo3
それでも10〜15分くらいで頂上へ。
見事にバランスを保った状態で重岩が出迎えてくれました。

shoudoshima2_16_omo4
お賽銭を投入して願い事をしました。
ベタですが、五円投入してご縁がありますようにっつって。
しかし凄いバランスキープ力。重岩のように体幹を鍛えねばと感じました。

shoudoshima2_17_omo5
そして、素晴らしい景色。
こまめ小豆島の隣の島も見えます。
ぶっちゃけ、パワースポットというよりこの景色だけでも登る価値あったなと思いました。

shoudoshima2_18_omo6
行きはヨイヨイ、帰りはなんちゃら。
急な階段を登ってきたということは急な階段を下らねばなりません。

いやでも個人的には帰りの方が楽チンでした (^^)
今思えば重岩に超人パワーもらったからかもです。

ただ、車で下るときに行きの車とすれ違って大変でした。
向こう2台続けてくるからこっちが下がるしかないやん。。
バックで登って膨らみに寄せる・・・とかいう要らんドライビングの経験値を得ました。

えっと・・・

・・・まだつづく。(^^;)

コメント

タイトルとURLをコピーしました